経営者にとっての「真の効率化」とは、時間の密度を上げること

  • 2020.03.08 Sunday
  • 05:42

お元気さまです。

 

 

私は読書が好きですが

 

その中でも

 

結構好きなジャンルが

 

効率化、時間術、生産性などの本です

 

 

最近は読む量が減りましたが

 

 

少し前に読んだ

 

「時短の科学」

 

という本では

 

「忙しい時間」よりも「暇な時間」に着目する

 

という、面白い視点で

 

生産性向上の方法が書かれています

 

 

 

私は

 

暇な時間に限らず

 

忙しい時間も含め

 

時間の「密度」

 

に着目することが大事だと感じます

 

 

それは

 

密度は無限大に増やせるからです

 

 

例えば

 

私が過去に

 

転職して

即戦力として働きながら

(即戦力になれていたかどうかは別として)

 

短期間で

税理士試験に合格できたのは

 

強い意志

 

というものと同時に

 

 

試験勉強を始める前に

徹底的に自分の時間を分析し

 

限られた時間の中で

 

時間の密度を最大限に上げていったからだと

 

今でも感じています

 

 

勉強時間の密度を上げるために

 

どういう時間帯に勉強するか

どういう環境で勉強するか

どういう方法で勉強するか

どういう心境で勉強するか

 

などなど

 

睡眠時間や食べ物まで

 

細かいことも含め

生活の全てに心を配りました

 

 

おかげ様で

 

経営者になってからも

その経験が活きており

 

時間の使い方で

一番気をつけていることが

 

「いかに時間の密度を濃くするか」です

 

 

経営者として

 

重要なことを考える時間を確保することは

もちろん大事ですが

 

確保した時間の密度が薄ければ

 

いくら時間を確保してもキリがありません

 

 

だからといってはなんですが

 

感度を高め

 

時間の密度を上げるために

 

尊敬する人に会いにいったり

塾に通ったり

セミナーに参加したり

動画を見たり

本を読んだり

精神の修行をしたり

 

・・・

 

 

自己投資にかける時間とお金を

何よりも重要視してきました

 

 

いくら早起きしても

 

毎日

1時間早起きしたところで

 

1年で365時間しか増えません

 

 

しかし

 

時間の密度は

 

10倍でも100倍でも上げることができる

 

つまり

 

今ある時間を

 

10倍でも100倍でも

価値のある時間にできます

 

 

時短や有給取得

残業問題

費用削減

生産性向上

採用難

生産年齢人口の減少

 

・・・

 

様々な角度から

多くの問題がありますが

 

 

時間について考えるときに

 

まずは

 

「時間の密度」

 

に着目してはいかがでしょうか?

 

 

 

同一労働同一賃金といった話題も

 

同じ仕事をしているから

同じ賃金なのではなく

 

同じ仕事を

同じ「密度」でしていてはじめて

 

同じ賃金になります

 

 

経営者として

 

仕組みを作ったり

型を作ったり

社員教育をしたり

 

・・・

 

手を変え品を変え

 

働いてくださる方が

 

できる限り

密度の濃い時間を会社で過ごせるよう

 

サポートをしていきます

 

 

それでは

 

本日も

佳き一日をお過ごしください。

 

鈴木陽介 拝

 

 

NCGグループが目指している未来像は

こちら

https://youtu.be/MZAKLivUFks

 


社長の最も重要な仕事は

経営計画書を創り

使い続けること

 

 

人を大切にする経営を目指されたい経営者様は

こちらよりお問い合わせください。

 

 

「人生、今日が初日」

「一期一会」

 

 

一日一感謝

 

・家族

 家族水入らずの時間

 ありがとうございます。

・妻のご両親

 2ヵ月間大きなサポート

 ありがとうございます。

 

 

このブログは

 

2016.1.1〜開始

現在

1,172記事

 

2017.6.17〜毎日連続更新

現在

996日連続更新中

 

 

「人を大切にする経営」で

日本中の中小企業を元気にする

 

岩手県花巻市の

税理士を超えた経営のパートナー

 

税理士事務所ランニングパートナーズ

合同会社NCGコンサルティング

 

HPはこちら↓

https://www.running-partners.com/

 

 

【娘日記】

 

ついに

 

産後で実家へお世話になっていた

 

妻と次女が

 

昨日から我が家へ戻ってきました

 

環境が大きく変わり

 

家族全員

慣れるまでは少々時間がかかると思いますが

 

みんなで協力して

 

楽しい家庭を作っていきます!

効率化の目的は、関わる人が幸せになる時間を増やすこと

  • 2019.12.24 Tuesday
  • 06:06

お元気さまです。

 

 

お気に入りの毛布にくるまる娘

 

 

古い家なので

隙間風なども多いのですが

 

エアコン、ストーブ等を使いながら

 

快適に暮らしています(*'▽')

 

 

上記の娘は

寒いわけではなく

「赤ずきんちゃん」だそうです

 

 

 

さて

 

娘の目が覚める前に・・・

 

本日は朝から

動画でとある塾を受講

 

 

先日

 

妻の入院もあり

現地参加しなかった塾の

 

動画補講だ

 

 

今の時代、便利なことに

 

出席できなくても

 

後日、動画や音声で補講ができる塾も多数ある

 

 

うまく使い分けることで

時間的な余裕もだいぶ変わってくる

 

 

我が社では

 

効率化できるところは

できる限り効率化している

 

 

ただし

 

効率化すべきところと

すべきでないところ

 

の見極めは重要だ

 

 

効率化すべきは

 

お客様から見えないところ

 

 

逆に

 

お客様と接するところは効率化せず

 

さらに

時間の密度を上げていく

 

 

効率化効率化と言って

 

効率化してはいけないところに

手を出さないように

 

しっかり使い分ける

 

 

効率化の目的は

 

関わる人が幸せになるための

時間を増やすこと

 

 

そのためには

 

積極的に投資もし

知恵も振り絞る

 

 

効率化の目的が

 

「自分のため」

 

になってしまわないように

注意しながら・・・

 

 

それでは

 

本日も

佳き一日をお過ごしください。

 

鈴木陽介 拝

 


社長の最も重要な仕事は

経営計画書を創り

使い続けること

 

 

人を大切にする経営を目指されたい経営者様

こちらよりお問い合わせください。

 

 

「人生、今日が初日」

「一期一会」

 

 

人間成長を目指す経営者やリーダーとの

切磋琢磨の場

志陽塾へ入塾されたい方はこちらへ

志陽塾サイト

 

 

・妻

 家族のことをいつも考えてくれて

 ありがとうございます。

・娘

 いつも協力してくれて

 ありがとうございます。

・妻の両親

 娘のお迎え、夕食等

 いつもありがとうございます。

・小友様、高橋様

 貴重なお時間を頂戴し

 ありがとうございます。

 

 

岩手県花巻市の

税理士を超えた経営のパートナー

 

税理士事務所ランニングパートナーズ

合同会社NCGコンサルティング

 

HP

https://www.running-partners.com/

朝起きたばかりの脳は、好奇心旺盛

  • 2019.01.07 Monday
  • 06:06

お元気さまです。

 

サーティーワンで

アイスクリームを食べる娘

 

 

お気に入りは

バニラとオレンジソルベ

 

THE・定番

 

全く

攻めません(笑)

 

 

さて

 

2019年が始まり

1週間

 

 

今年も

 

朝活手帳を使っている

 

 

実は

 

朝活手帳は

ここ数年継続して買ってはいるが

 

ここ2,3年は

使い切れていない

 

なので

 

今年の目標は

使い倒す

 

 

使い切れていない

理由としては

 

朝活手帳を使わなくても

早起きできるようになった

 

予定も手帳ではなく

Googleカレンダーで

予定管理をしている

 

・・・

 

などなど

様々だが

 

 

一番は

 

使う目的を明確にしていなかったから

 

 

今年は

今のところ

しっかりと活用できている

 

 

今までは

 

早起きする

 

というなんとも漠然とした

寂しい目的だったものを

 

 

朝活手帳にも書いている

 

どんな1日なら

幸せに過ごせるのか

 

という視点から

時間をとらえていく

 

というものに

変えたからだ

 

 

朝活手帳は

朝の時間を有効活用するために

 

 

毎日の予定欄は

朝4時から9時までしかない

 

 

私は

クレイジーなので

 

その時間をさらに

2時から7時に書き換えて

使っている(笑)

 

 

朝起きると

まずは朝活手帳を開き

 

前日夜に書いた

起床時間、睡眠時間に対して

実行の結果を書き込み

体調とともに検証する

 

 

そして

 

本日の予定の確認

終業デッドラインと就寝目標の記入

 

 

その後

 

いったん

朝活手帳から離れ

 

読書をした後に

 

 

再度朝活手帳に戻り

 

朝の3行日記を書く

 

朝活手帳に

朝の3行日記という欄がある

 

 

この3行日記は

始めてみると

いい効果があるように感じる

 

 

夜のネガティブで

ごちゃごちゃな疲れた頭ではなく

 

朝のポジティブで

新鮮な頭で

 

前日を振り返り

ポジティブに反省する

 

そして

新しい学びを加え

明るい気持ちで

一日をスタートする

 

 

例えば

今日で言えば

 

 

昨日は

少しダラダラ過ごしてしまった

 

という反省に対し

 

先ほど読んだ本に出てきた

 

人は、性善なれど、性怠惰

 

という言葉を書き込み

 

 

ダラダラした昨日の自分に

落ち込むのではなく

 

人間、怠惰が普通

 

だからこそ

自分を律し

自分に打ち克つ

 

 

と気持ちを新たに

前向きな一日をスタートする

 

 

そんな気持ちで

ブログを書くので

 

ブログも前向き

 

 

一日のスタートに

 

朝活手帳

 

 

おススメです☆

 

 

「人生、今日が初日」

 

 

鈴木陽介

 

 

ブログを読んでいただき

ありがとうございます。

 

社長の最も重要な仕事は

経営計画書を創り

使い続けること

 

 

社員を大切にしたい経営者様

こちらよりお問い合わせください。

 

 

参考になるものがあれば

是非、行動へ

 

そして、続行へ!!

 

 

昨日の
 

一日一感謝

・妻

 家の掃除等

 ありがとうございます。

 

一日一愛家族

・家族でサーティーワン

効率よりも効果。経営計画書に手書きする理由。

  • 2018.08.28 Tuesday
  • 06:23

お元気さまです。

 

 

「経営者は変われる。」を証明する。

 

 

経営者専門の

経営計画コンサルタント

 

の鈴木陽介です。

 

 

ピザトーストを

貪り食う娘・・・

 

 

大満足

 

 

最近は

スプーンをうまく使いながら

ほとんどこぼさず

キレイに食べます☆

 

 

 

さて

 

今月より

 

本格的にスタートした

来期の

経営計画書の作成

 

 

社長にとって

最も重要な仕事である

経営計画書の作成

 

 

私は基本的に

 

修正項目

新しい項目は

 

まずは

 

経営計画書に

 

直接手書きで記入します。

 

 

修正するときのことを考えたら

パソコンやスマホで打ち込んでおけば

効率的・・・

 

 

しかし

私は

 

 

効率より効果

大切にしています

 

 

まずはここで

 

 

効率と効果の違いについて

簡単にご説明すると

 

※言葉で説明がなかなか難しい(笑)

 

 

効率とは

 

 

アウトプット・ゴール(結果)

に対する

インプット(労力・時間・費用等)

を少なくすること

 

 

例えば

 

経営計画書の作成でいうと

 

コピペを使う

音声入力を使う

 

ことで時間を削減し

かかる時間を減らす

 

 

効果とは

 

単純に

アウトプットを大きくすること

 

つまり

 

結果そのものを大きくすること

 

 

ゴールを

経営計画書作成に置けば

効率重視

 

 

ゴールを

経営計画書活用に置けば

効果重視

 

 

もちろん

 

経営計画書は

作っても活用されなければ

全く意味がないので

 

圧倒的に大事なのが

 

効果

 

 

効率だけで考えると

 

・直接データに打ち込む

・コピペする

 

 

でき上がるまでの時間は

確実に速い・・・

 

 

ただし

私の場合

 

 

手書きで書くと

その間に色々と考える

 

そして

書いている途中で

新しいアイデアが浮かんだり・・・

 

 

つまり

 

理解が深まることが多い

 

 

さらに

普段も何度も読むので

 

記憶も深まります

 

 

さらにそれを

本格的な作成段階で

 

何度も何度も考えながら

翌年の経営計画書を

作成していきます。

 

 

そうやって創られた

経営計画書には

 

 

魂がこもる

 

 

魂がこもると

 

行動に直結しやすい

 

 

効果を意識した手書き

 

おススメです。

 

 

ちなみに

 

最近

手書きの手紙を

いただく機会が多い・・・

 

 

手書きの方が

 

 

なんとなく

心がこもり

想いが伝わってくると感じるのは

 

なぜでしょう・・・

 

不思議です(^-^;

 

 

 

社長の最も重要な仕事は

経営計画書を作ること

 

 

 

社員を大切にしたい経営者様

こちらよりお問い合わせください。

 

 

 

現在RIZAPに通ってはいませんが

 

人生を輝かせ続けるために

生活習慣の見直しを継続しています。

 

 

焼肉・焼鳥・お刺身・お鍋へお誘いください。

 

 

ご協力お願いいたします。

 

 

運動を再開しました(^^♪

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

経営計画書の作成指導実績岩手県No1

 

数字と方針の経営計画書で

原理原則に則った正しい経営をするように導く

「日本中の中小企業を元気にする」

岩手県花巻市の

経営者専門の経営計画コンサルタント

愛家族税理士の会会長

 

合同会社NCGコンサルティング 代表

税理士事務所ランニングパートナーズ 代表税理士

 

ホームページはこちら

https://www.running-partners.com/

不定期発行の経営に役立つ無料メルマガ登録はこちら

無料メルマガ登録フォーム

※名前とメールアドレスだけ 30秒で登録完了です。

 

 

ブログを読んでいただき

心より感謝いたします。


ありがとうございます。


※この文章は全て私独自の『見解』です。

あくまで参考程度でとらえ

自分ならどうするか・・・

と考え行動しましょう。

 

何かしらの行動の

きっかけになってくれたら嬉しいです。

 

 

昨日の


一日一愛家族

・娘の迎え、入浴

・部屋の片づけ


一日一感謝

・妻

 朝の娘の送り

 ありがとうございます。

 

一日一新

・読書×1冊

・セブンイレブン くるくるレーズンカスタード

 

一日一捨

・経営計画書 言葉の整理

・経営計画書 方針の整理

卓越とは一千の細かいことである

  • 2018.08.16 Thursday
  • 06:27

お元気さまです。

 

 

「経営者は変われる。」を証明する。

 

 

経営者専門の

経営計画コンサルタント

 

の鈴木陽介です。

 

 

昨日は

 

仙台の

アンパンマンミュージアムへ・・・

 

 

お盆休みなので

 

混む!!

 

 

チケットを買うのに

炎天下の中

30分以上並ぶ(; ・`д・´)

 

 

熱中症にならないように

アンパンマンが

パトロールに来てくれました(笑)

 

 

 

 

しかし

 

私のお目当ては

 

バイキンマン

 

バイキンマン

 

バイキンマン

 

そう!

 

アンパンマンをやっつけるという

使命に燃えている

 

ばいきんまん!!

 

 

ばいきんまんのすごさについて

詳しく知りたい方は

こちらの記事へ

ばいきんまんは使命に燃えている!!

 

 

 

さて

 

 

昨日

 

チケット売り場に

一人で並んでいたため

 

その最中に見ていた

動画&ブログから学んだこと

 

 

とある方がこんなことを

言っていました。

 

 

例えば

 

社内で

対面や電話で1分で済むことを

メールで15分かける。

 

 

この人は

 

極端に言ってしまえば

 

1年かかることに対しては

15年かける人

 

 

ムムム・・・( ゚Д゚)

 

 

 

読んでいた

 

ブログの記事に

こんなことが書いてありました。

 

 

仕事の中で

1日たった5分の効率化でも

1年間(240日換算)で

20時間の効率化

 

10分だと

40時間

 

1日の仕事時間を

8時間と考えると

 

5日分(-_-;)

 

 

例えば

 

昨日のように

 

行列に並んでいる時間

 

移動している時間

 

ちょっとした空き時間

・・・

 

 

この使い方次第で

大きく差が出る

 

ということ

 

 

毎日1時間の読書も

 

1年間で

365時間

 

5年間で

1,825時間

 

10年間で

3,650時間

 

 

今の自分と

10年後の自分の違いは

 

その間に読む本と

付き合う相手で決まる。

 

という言葉もあるように

 

 

5年後

10年後に

 

どんな姿になっていたいか

 

それをイメージして

今の行動を決める。

 


案外

 

ちょっとした積み重ねが

長期的に見ると

 

大きな積み重ねに

なっていることが

多いのではないでしょうか。

 

 

ばいきんまんは

長期的な目線に欠けているのかも・・・

 

なんてことも考えつつ(笑)

 

本日のブログは

自分への戒めも込めて・・・

 

 

社長の最も重要な仕事は

経営計画書を作ること

 

 

 

社員を大切にしたい経営者様

こちらよりお問い合わせください。

 

 

 

現在RIZAPに通ってはいませんが

 

人生を輝かせ続けるために

生活習慣の見直しを継続しています。

 

 

焼肉・焼鳥・お刺身・お鍋へお誘いください。

 

 

ご協力お願いいたします。

 

 

糖質が減らない(^-^;

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

経営計画書の作成指導実績岩手県No1

 

数字と方針の経営計画書で

原理原則に則った正しい経営をするように導く

「日本中の中小企業を元気にする」

岩手県花巻市の

経営者専門の経営計画コンサルタント

愛家族税理士の会会長

 

合同会社NCGコンサルティング 代表

税理士事務所ランニングパートナーズ 代表税理士

 

ホームページはこちら

https://www.running-partners.com/

不定期発行の経営に役立つ無料メルマガ登録はこちら

無料メルマガ登録フォーム

※名前とメールアドレスだけ 30秒で登録完了です。

 

 

ブログを読んでいただき

心より感謝いたします。


ありがとうございます。


※この文章は全て私独自の『見解』です。

あくまで参考程度でとらえ

自分ならどうするか・・・

と考え行動しましょう。

 

何かしらの行動の

きっかけになってくれたら嬉しいです。

 

 

昨日の


一日一愛家族

・家族でアンパンマンミュージアム

・チケット並び


一日一感謝

・両親

 娘と遊んでいただき

 ありがとうございます。

 

一日一新

・アンパンマンミュージアム

 バイキンマン、カバオ君のパン

・仙台

 びっくりドンキー

 

一日一捨

・体力(笑)

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

  • Vol.2281 取り組み始めてから、いい会社になったと実感するまでは最低10年。
    鈴木陽介 (09/18)
  • Vol.2281 取り組み始めてから、いい会社になったと実感するまでは最低10年。
    村田光生 (09/15)
  • Vol.2202 経営者のモチベーションが「社員の幸せ」になると、ハッピースパイラルが回りだす。
    鈴木陽介 (07/10)
  • Vol.2202 経営者のモチベーションが「社員の幸せ」になると、ハッピースパイラルが回りだす。
    konno (06/27)
  • Vol.2050 真理は感動によって授受される。感動を生み出すのは人を喜ばそうとする心。
    鈴木 (02/01)
  • Vol.2050 真理は感動によって授受される。感動を生み出すのは人を喜ばそうとする心。
    吉村 (01/27)
  • Vol.1862 唱道よりも行動、口よりも背中と心で語る
    サニー(陽介) (07/22)
  • Vol.1862 唱道よりも行動、口よりも背中と心で語る
    konchan (07/22)
  • Vol.1828 ISOWA、出光佐三に学ぶ、「なんのために働くのか」
    鈴木陽介 (06/23)
  • Vol.1828 ISOWA、出光佐三に学ぶ、「なんのために働くのか」
    磯輪英之 (06/22)

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM