ときめく片づけ最終章「愚直な実践」

  • 2019.02.24 Sunday
  • 06:05

お元気さまです。

 

 

妻の実家へ

遊びにいく娘

 

本を詰め込み過ぎて・・・

 

 

おもい〜(;^ω^)

 

 

さて

 

片づけも大詰め・・・

 

 

ラストは

 

「本」

 

 

本の整理は

タイミングを見ながら

ちょこちょこ行っており

 

特に

経営計画書を更新するときに

しっかりと片づけをするのだが

 

一度

ゼロベースで

見直す

 

 

こんまり流

ときめく片づけに従い

 

ビフォアー

 

アフター

 

 

 

 

今ある本を全て並べ

 

 

 

 

中身を見ずに

 

ときめく本と

ときめかない本にわけていく

 

 

できないかと思いきや

何気にサクサク進んだ結果

 

迷った本は別にしてあります

 

現時点で

ときめかない本

 

 

ちなみに先日

第一弾片づけで

ブックオフに送った本は

78点

 

8,530円で買い取っていただけました。

ありがとうございます。

 

 

人間の出会いと

本の出会いは似ている

 

 

私が

昨年から意識している

 

 

できる限り多くの

 

輝いている人に出会う

 

 

これは

決して上から目線ではなく

 

自分の情熱を保ち続けるための

トレーニングだ

 

 

ポジティブに

情熱を保ち続けるために

 

定期的に

輝いている人と

同じ空間、同じ時間を過ごす

 

毎月1回は県外へ行き

輝いている人に会うのが今年の目標

 

 

職業柄

 

大変ありがたいことに

輝いている人や頑張っている人と

お仕事をする機会が多いのだが

 

 

そういった方々に

私自身も

「会いたい」

と思っていただけるようになるためには

 

もっと

輝いている人、頑張っている人に会い

 

刺激をいただき

エネルギーをいただく

 

そのために

どこへでも足を運ぶ

 

 

人間は

本ものに出会わないと

本ものにならない

 

詩人

坂村真民の言葉である

 

 

本も同じで

 

できる限り多くの

輝いている本に出会う

 

 

そのためには

 

多くの本に出会う必要がある

 

 

片づけがひと段落したので

本の注文を再開(笑)

 

来月

お会いする輝いている方の著書を

ネットで買い漁る私・・・

 

 

境地に一歩だけ近づきました(笑)

 

 

 

「人生、今日が初日」

 

 

ブログを読んでいただき

ありがとうございます。

 

本日も

佳き一日をお過ごしくださいませ。

 

 

鈴木陽介 拝

 

 

このブログへのご感想やご質問は

下記メールアドレスに

直接送っていただければ

拝読いたします。

 

※Facebookと連携しておりますが

 Facebookは

 ほとんど見ておりません。

 

y.suzuki@running-partners.com

 

人間成長を目指す経営者やリーダーとの

切磋琢磨の場

志陽塾へ入塾されたい方はこちらへ

志陽塾サイト

 

 

社長の最も重要な仕事は

経営計画書を創り

使い続けること

 

 

社員を大切にしたい経営者様

こちらよりお問い合わせください。

 

 

昨日の
 

一日一感謝

・妻の実家

 娘と遊んでいただき

 ありがとうございます。

・ブックオフ様

 本を買い取っていただき

 ありがとうございます。

 

一日一愛家族

・娘の入浴、家の掃除、食器洗い

片づけにより「探す時間」が大幅に減った話

  • 2019.02.22 Friday
  • 06:04

お元気さまです。

 

 

焼きそばとラーメンを

ご馳走してくれる娘

 

ラーメンは熱いので

しっかりと

別皿に取り分けて・・・

 

 

 

お返しに

ふるさと納税の

返戻で送られてきた

アイスをプレゼント(笑)

 

 

 

さて

 

 

まだまだ

片づけネタは続く・・・

 

 

片づけにより

 

どんどんモノが減っていく

 

今日この頃

 

 

すでに

 

本以外を整理し終え

多くの

ときめかないものを捨てた

 

 

1階の押入れスペース

 

 

恥ずかしながら

ビフォアー

 

 

 

入りきらず

押入れの外も浸食・・・

 

 

 

アフター

 

 

 

9割のものとお別れ

2階からモノを移動しても

このスペース!!

 

 

今回

お別れできたものの中には

 

 

開業当初

 

共同著書で出版した

(一応)著書

 

手に取って

全くときめかないので

 

残っている

70冊以上を全捨て

 

 

 

かなり過去の話だが

 

初めて行った市川由衣さんの

写真集発売記念握手会

 

私も市川さんも

もう結婚してしまったので(笑)

 

さようなら・・・

 

 

あのとき

ときめかせてくれて

 

ありがとうございます(笑)

 

 

 

 

 

などなど

 

きれいさっぱり

 

 

あとは

明日一日を丸々使って

 

 

一気に

短期に

完璧に

 

 

本を徹底的に整理する!!

 

そして

 

日曜日に本棚を探しにいく!!

 

 

 

片づけをしてみて

わかったこと

 

 

捨てて困るコトはなく

 

無くて困るモノも

 

意外といっていいほどない

 

 

 

まだ

 

片づけを初めて

数日だが

 

すでに

 

ゴミ袋で

10袋以上のモノを

ゴミへ出し

 

段ボール2箱分の本を

ブックオフへ

 

 

さらに

大量の本や書類、段ボール

を次回の資源ごみの日までキープ

 

 

それでいて

 

全く

 

仕事、生活に

支障がない(笑)

 

 

むしろ

 

モノが減って

 

「探す行為が大幅に減った!!」

 

 

もしかしたら

どこかにあるかも・・・

 

と考えて探す

 

のではなく

 

ないなら「ない」と割り切って

 

「じゃあどうするか」

 

とすぐに行動へつなげることができる

 

 

行動のレスポンスが早くなった!!

 

 

その効果かどうかは

わからないが

 

 

昨日

 

新たな出会いが生まれた

 

 

「出せば入る!!」

 

 

それも

さらにいいものが

別のところから!!

 

 

片づけをして

マインドが変わっていく

今日この頃・・・

 

 

またまた

 

一皮むけました(笑)

 

 

「人生、今日が初日」

 

 

ブログを読んでいただき

ありがとうございます。

 

本日も

佳き一日をお過ごしくださいませ。

 

 

鈴木陽介 拝

 

 

このブログへのご感想やご質問は

下記メールアドレスに

直接送っていただければ

拝読いたします。

 

※Facebookと連携しておりますが

 Facebookは

 ほとんど見ておりません。

 

y.suzuki@running-partners.com

 

人間成長を目指す経営者やリーダーとの

切磋琢磨の場

志陽塾へ入塾されたい方はこちらへ

志陽塾サイト

 

 

社長の最も重要な仕事は

経営計画書を創り

使い続けること

 

 

社員を大切にしたい経営者様

こちらよりお問い合わせください。

 

 

昨日の
 

一日一感謝

・妻

 娘の送り

 ありがとうございます。

・I様ご家族

 事務所へお越しいただき

 ありがとうございます。

・K様

 書類を届けてくださり

 ありがとうございます。

・F様

 事務所へお越しいただき

 ありがとうございます。

 

一日一愛家族

・娘の迎え、入浴、寝かしつけ

「捨てる」よりも「残す」をイメージすると世界が変わる

  • 2019.02.21 Thursday
  • 06:04

お元気さまです。

 

 

スパデッキ―

 

 

スパゲッティー

 

にしやつま

 

 

西松屋

 

言い間違いが可愛い娘

 

照れ隠しの

寝たふり(笑)

 

 

 

これぞ

狸寝入り!!

 

 

さて

 

 

整理整頓は

人生の半分である。

 

〜ドイツのことわざ〜

 

 

少しずつ少しずつ

時間を確保しながら

 

順調に??

進んでいる片づけ

 

 

相当

キレイになった!

 

 

最後に

最大の難関

 

 

 

 

すでに過去に

分類が済んでいる本の山は

 

縛るのもゴミに出すのも

面倒なので・・・

 

 

段ボールに詰めて

ブックオフオンラインへ

まとめて売却

 

 

問題は

 

 

ここ1ヵ月ちょっとで

読んだ本の山

 

こんな状態

 

 

しかも

ほぼ

アウトプット未済

 

 

こんまり流

ときめく片づけ

 

本を選別するときのポイント

 

 

一度

すべての本を出し

 

床に並べてみる

 

 

そして

 

中身は読まずに

 

一冊一冊手に取って

 

触ったときにときめかなければ

捨てる

 

中身は決して読まない

 

 

 

出来るかいっ!!(笑)

 

 

しかし

 

この作業で養われるもの

 

それは

経営者にとって重要な

 

 

決断力

 

 

ここ数年で

 

素晴らしいご縁によって

 

多くの素晴らしい本と

出会うことができた

 

 

手元にある本は

 

恐らく全てが

 

開業してからの

約3年間で出会った本

 

 

このタイミングで

一冊一冊手に取り

 

ときめきを

確かめる

 

 

実際

 

最初に買った本棚では

収まりきらなくなり

 

重なってしまっている

大切な本

 

これでは

本来の役割を果たしていない

 

 

ときめく

本だけを残し

 

ときめく

本棚を買う!!

 

 

ときめくものだけを残し

 

仕事場を

ときめく空間に!!

 

 

今月末までにやる!!

 

 

「人生、今日が初日」

 

 

ブログを読んでいただき

ありがとうございます。

 

本日も

佳き一日をお過ごしくださいませ。

 

 

鈴木陽介 拝

 

 

このブログへのご感想やご質問は

下記メールアドレスに

直接送っていただければ

拝読いたします。

 

※Facebookと連携しておりますが

 Facebookは

 ほとんど見ておりません。

 

y.suzuki@running-partners.com

 

人間成長を目指す経営者やリーダーとの

切磋琢磨の場

志陽塾へ入塾されたい方はこちらへ

志陽塾サイト

 

 

社長の最も重要な仕事は

経営計画書を創り

使い続けること

 

 

社員を大切にしたい経営者様

こちらよりお問い合わせください。

 

 

昨日の
 

一日一感謝

・妻

 娘の送り、寝かしつけ

 ありがとうございます。

・K様

 事務所へお越しいただき

 ありがとうございます。

 

一日一愛家族

・娘の迎え、入浴

捨て去ることの裏にある「大事」「大切」

  • 2019.02.20 Wednesday
  • 05:29

お元気さまです。

 

せっかく導入したので

 

どんどん使う

PayPay

 

20%の還元と合わせて

 

通称

 

やたら当たるくじ

 

 

その名の通り

 

やたら当たる〜

 

 

 

 

先日初めて

お金も何も持たず

スマホだけを持って

買い物へ行きましたが

 

 

ドキドキ・・・

 

電源が落ちたら買えない(笑)

 

 

電子マネー・・・

 

この還元がなくなった後も

使い続けるかどうか・・・(;^ω^)

 

 

これも慣れですかね??

 

 

さて

 

昨日は

 

ネギと貴重な手作りお味噌と

娘へのお土産と引き換えに

 

確定申告のお手伝い(笑)

 

※きちんと料金は

 いただいております。

 

 

 

いただいた

夢の国のお土産(お菓子)を

ほおばる娘

 

今なら

プレゼントいただいた方全員に

 

〇〇さん

ありがとうございます。

 

という

娘からの動画がプレゼントされます(笑)

 

 

 

さてさて

 

 

引き続き

 

 

環境整備

 

 

まず最初に

 

環境整備の目的を

共有しておくと

 

これは

利益を出すためではなく

 

良い社風をつくり

人間性を高めるため

 

 

環境整備を続けた結果

 

会社に良い風が吹き

 

それが良い社風となる

 

その結果

 

仕事がやりやすくなる

 

 

この目的を

忘れてはならない

 

 

昨日までのおさらいは

 

1.まずは捨てるかどうか見極める

 

2.場所別ではなくモノ別に片づける

 

 

まだまだ

 

本と書類の整理を

進めているが

 

本と書類を全部

引っ張り出し並べる

 

 

整理をしていると

出てくるは出てくるは

たくさんの本・・・

 

 

わかってはいるけど

なぜか捨てることができないから

押入れへ・・・

 

そうやって

積み重なってきた本の山

 

 

一冊一冊手に取り

 

現時点でときめかないものは

 

あのとき

ときめかせていただいて

ありがとうございます。

 

 

と感謝し捨てる

 

 

同じように

あるあるネタとして

 

知人からのいただきもの

 

これも

なぜか捨てられない

 

使っていないのに

捨てられない

 

 

こういう場合も

同じように

 

 

いただいたときに

ときめかせていただいて

ありがとうございます。

 

 

そう考えて捨てる

 

 

やはりモノには

そのタイミングタイミングでの

役割があり

 

役割を終えたものが多くある

 

 

上記

知人からいただいたものも

 

モノというよりは

 

そのときの

「感謝の気持ち」をいただいたはず

 

そう考えると

すでに役割を終えているのである

 

 

これは

 

経営にもつながる考えである

 

 

例えば

 

戦略

 

 

戦略にも

タイミングタイミングがあり

 

時代の変化に応じ

役割を終える戦略がある

 

 

そのほかにも

目に見えるモノであれば

 

固定資産

 

在庫

 

消耗品

 

・・・

 

 

様々な会社へ

伺っていると感じること

 

 

会社には

役割を終えているものだらけである

 

※私目線

 

 

ただし

 

それは

自然に消えてなくなりはしない

 

だからこそ

 

一つ一つの役割を考え

 

役割をすでに

終えているのであれば

 

手にした瞬間のときめきに感謝し

 

明確な意思を持って

捨て去る必要がある

 

 

この決断は

大変重要である

 

 

当社の経営計画書へ

記してある

 

 

一番大事(大切)なことは

一番大事(大切)なことを

一番大事(大切)にすること

 

 

一番大事なことを

一番大事にするために

 

 

役割をすでに終えたものに

感謝をして

捨てる

 

 

捨てる

 

 

粗末にするではない

 

 

使われていない状態

押入れの奥にしまわれている状態

ほこりをかぶっている状態

忘れ去られている状態

・・・

 

 

もし

 

全てに感情があるなら

 

これこそ

 

大切にされていると

感じないはずである

 

 

本日も

朝の時間は

片づけ

 

 

ちなみに・・・

 

当社の

環境整備に関する方針の

テーマは

 

 

見えるものは全部きれいに

見えないところも全部きれいに!!

 

 

「人生、今日が初日」

 

 

ブログを読んでいただき

ありがとうございます。

 

本日も

佳き一日をお過ごしくださいませ。

 

 

鈴木陽介 拝

 

 

このブログへのご感想やご質問は

下記メールアドレスに

直接送っていただければ

拝読いたします。

 

※Facebookと連携しておりますが

 Facebookは

 ほとんど見ておりません。

 

y.suzuki@running-partners.com

 

人間成長を目指す経営者やリーダーとの

切磋琢磨の場

志陽塾へ入塾されたい方はこちらへ

志陽塾サイト

 

 

社長の最も重要な仕事は

経営計画書を創り

使い続けること

 

 

社員を大切にしたい経営者様

こちらよりお問い合わせください。

 

 

昨日の
 

一日一感謝

・妻

 娘の送り

 ありがとうございます。

・T様

 ねぎ、お味噌、娘へのお土産

 ありがとうございます。

 

一日一愛家族

・娘の迎え、夕食、入浴、寝かしつけ

「整理とは捨てるかどうか見極めること」と見つけたり!

  • 2019.02.19 Tuesday
  • 06:09

お元気さまです。

 

プリキュアの本を手に入れた娘

 

読みながら・・・

 

階段を降りる・・・

 

 

 

 

二宮尊徳かい!!(笑)

 

 

さて

 

昨日

午前中は

 

 

「片づけの日」

 

 

当社の

経営計画書

 

環境整備に関する方針にも

 

記されている

 

6S(整理・整頓・清掃・清潔・躾・作法)

の一番目

 

 

「整理」

 

 

まずは

 

 

「整理」とは何か??

 

 

まず

間違ってはいけないのは

 

整理とは

 

使いやすい状態にすることではない!!

 

それは

二番目の「整頓」である

 

 

片づけポイントその一

 

 

まずは

捨てるかどうか見極めること

 

 

 

優先すべきは

 

捨てるかどうか見極めること

 

これが全てを決めるといっても

過言ではない。。。

 

 

これをやらずして

 

先に

 

整頓を考えてはいけない!!

 

 

整頓を先に進めてしまうと

 

一見片づいたように見えて

 

実は整理ができておらず

 

「整理ができた!!」

 

と勘違いしてしまうので危険である

 

 

片づけは

 

まず捨てるモノを決める

 

 

言いかえると

 

 

「見極める」

 

 

これが終わるまで

整頓には手をつけない

 

 

これ鉄則!

 

 

守・破・離の「守」

 

 

順番はしっかりと守る

 

 

片づけポイントその二

 

 

場所別ではなく

モノ別に片づける

 

 

今回は事務所スペース

 

次は

応接室

 

その次は

倉庫の片づけ・・・

 

 

といった場所別ではなく

 

まずは

 

「本・書類」

 

次は

 

「小物類」

 

といった風に

 

 

モノ別に片づける

 

 

まだ途中だが

 

これだけ

処分する本・書類が出てきた

 

 

 

 

 

片づけは

 

モノとの対話であり

 

同時に

 

自分との対話である

 

 

モノと向き合うことで

 

自分とも向き合う大切な時間

 

 

だからこそ

 

 

朝の静かな時間は

 

最高におススメである

 

 

それでは

 

また

 

片づけへ・・・

 

いってきます。

 

 

明日以降も

 

片づけについて書きます!!

 

 

「人生、今日が初日」

 

 

ブログを読んでいただき

ありがとうございます。

 

本日も

佳き一日をお過ごしくださいませ。

 

 

鈴木陽介 拝

 

 

このブログへのご感想やご質問は

下記メールアドレスに

直接送っていただければ

拝読いたします。

 

※Facebookと連携しておりますが

 Facebookは

 ほとんど見ておりません。

 

y.suzuki@running-partners.com

 

人間成長を目指す経営者やリーダーとの

切磋琢磨の場

志陽塾へ入塾されたい方はこちらへ

志陽塾サイト

 

 

社長の最も重要な仕事は

経営計画書を創り

使い続けること

 

 

社員を大切にしたい経営者様

こちらよりお問い合わせください。

 

 

昨日の
 

一日一感謝

・妻

 娘の送り

 ありがとうございます。

・I様

 当社へお越しいただき

 ありがとうございます。

・S様

 当社へお越しいただき

 ありがとうございます。

 

一日一愛家族

・娘の迎え、入浴、寝かしつけ

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

  • Vol.2281 取り組み始めてから、いい会社になったと実感するまでは最低10年。
    鈴木陽介 (09/18)
  • Vol.2281 取り組み始めてから、いい会社になったと実感するまでは最低10年。
    村田光生 (09/15)
  • Vol.2202 経営者のモチベーションが「社員の幸せ」になると、ハッピースパイラルが回りだす。
    鈴木陽介 (07/10)
  • Vol.2202 経営者のモチベーションが「社員の幸せ」になると、ハッピースパイラルが回りだす。
    konno (06/27)
  • Vol.2050 真理は感動によって授受される。感動を生み出すのは人を喜ばそうとする心。
    鈴木 (02/01)
  • Vol.2050 真理は感動によって授受される。感動を生み出すのは人を喜ばそうとする心。
    吉村 (01/27)
  • Vol.1862 唱道よりも行動、口よりも背中と心で語る
    サニー(陽介) (07/22)
  • Vol.1862 唱道よりも行動、口よりも背中と心で語る
    konchan (07/22)
  • Vol.1828 ISOWA、出光佐三に学ぶ、「なんのために働くのか」
    鈴木陽介 (06/23)
  • Vol.1828 ISOWA、出光佐三に学ぶ、「なんのために働くのか」
    磯輪英之 (06/22)

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM