読書は、情熱の炎を燃やし続けるための燃料になる

  • 2020.04.05 Sunday
  • 06:05

お元気さまです。

 

 

昨日は

 

長女と徒歩で図書館へ

 

 

こういった状況でも

 

少しでも「コロナ疲れ」にならないように

 

開けてくれている図書館と

職員の皆様に感謝です

 

ありがとうございます

 

 

娘は

 

ちょっと目を離したすきに(笑)

 

抱えきれないほどの本を手に

 

上限いっぱいの10冊

 

そんな娘に触発され

 

私も4冊借りましたが

 

 

まず最初に

 

昨日気づいた

花巻図書館の工夫

(私の主観です)

 

・土日だけ開館

・入館時に手の消毒(入口にて職員がチェック)

・必ずマスク着用(職員も)

・本の貸出冊数を5冊上限→10冊に拡充

・本の貸出期間を2週間→4週間に拡充

・利用できるサービスを貸出・返却のみに制限

※おもいで帳の記帳を本人→職員へ変更など

・利用できるスペースの制限

・職員の応対はマスクをしていても

 いつも以上に!?笑顔で柔らかく素晴らしい

 

いろいろと制限されていても

満足度はまったく下がらず

 

打つ手は無限にある!!

 

と感じた

 

いい時間になりました

 

 

さて

 

ここ最近

 

インターネット経由で

 

本を買いまくっているので

 

 

カードから連動している

 

クラウド会計のデータは

 

新聞図書費だけで50近く・・・

 

 

中には

 

絶版の本を

 

オークションや中古本ショップで探しては

 

なんとか見つけ

 

落札して取り寄せたり・・・

 

 

外出を

できる限り制限している中で

 

他にも

 

DVDやCD、Webセミナーなどで

 

栄養補給をしております

 

 

人間だれしも

 

感情はぶれるので

 

私自身

 

経営者にとって重要な

(経営者に限らず)

 

「情熱」

 

も冷めそうになることもある

 

 

その時に

 

情熱の炎を燃やす源になるものが

 

読書だと

 

私は感じています

 

 

良書を読み

 

常に

 

新しい言葉や

新しい考えに出会うと

 

「まだまだ前に進んでいける!」

 

と考えが前向きになり

 

「今日より明日が素晴らしい一日になる」

 

という確信が生まれます

 

 

今こそ「読書」

 

 

読書をきっかけに

 

「使命感」「志」「夢」を再確認してみては

 

いかがでしょうか。

 

 

それでは

 

本日も

佳き一日をお過ごしください。

 

鈴木陽介 拝

 

 

NCGグループが目指している未来像は

こちら

https://youtu.be/MZAKLivUFks

 


社長の最も重要な仕事は

経営計画書を創り

使い続けること

 

 

人を大切にする経営を目指されたい経営者様は

こちらよりお問い合わせください。

 

 

「人生、今日が初日」

「一期一会」

 

 

一日一感謝

 

・家族

 休日のゆったりとした時間

 ありがとうございます。

 

 

このブログは

 

2016.1.1〜開始

現在

1,200記事

 

2017.6.17〜毎日連続更新

現在

1024日連続更新中

 

 

「人を大切にする経営」で

日本中の中小企業を元気にする

 

岩手県花巻市の

税理士を超えた経営のパートナー

 

税理士事務所ランニングパートナーズ

合同会社NCGコンサルティング

 

HPはこちら↓

https://www.running-partners.com/

 

 

【娘日記】

 

長女と

 

歩いて図書館へ・・・

 

長女用の利用者カードと

 

最近??

0歳児から作れるようになった

 

「読書おもいで帳」を作成

 

嬉しさ満点の娘は

 

早速本を10冊借りて

 

初のおもいで帳へ記帳しました

 

一緒に

 

たくさん

読書の思い出を作りましょう!!

 

読書は化学反応。正しい考え方で正しい化学反応を起こす。

  • 2019.11.17 Sunday
  • 05:50

お元気さまです。

 

 

昨日午後は

 

娘が妻から与えられた使命(笑)

 

 

「買い物!!」

 

 

牛乳、トイレットペーパー・・・

 

妻が書いたメモを握りしめ

 

車でお店に向かう途中に・・・

 

 

寝た!!笑

 

 

 

せっかくの使命を

 

私が勝手に果たしてしまっては

なんとももったいないので

 

 

娘を寝かせながら

 

私は車の中で

 

小一時間読書

 

おかげさまで

有意義な時間が過ごせました(^^♪

 

 

さて

 

読書といえば

 

 

先日

 

とある塾の講師&同志との延長戦で

 

読書の話題になった

 

 

講師の方は

 

「読書は目的を持って読む」

 

ということをおっしゃられており

 

うんうん

 

と頷けることばかりだったが

 

 

私が個人的に大切にしているのは

 

 

読書は

 

化学反応を起こすために読む

 

 

ということ

 

 

それも

 

できる限り

 

「正しい」

化学反応を起こすために読む

 

 

そのためには

 

考え方を

正しい方向へもっていく必要がある

 

 

だから

 

読書、経験、体験などを積み重ね

 

正しい考え方を学ぶ

 

 

考え方 × 化学反応

 

 

考え方というのは

 

稲盛和夫さんがおっしゃっていることとと同じで

 

−100〜100まである

 

化学反応を起こしたとしても

マイナスの考え方しか持っていなければ

 

 

よく漫画などで出てくるシーン

 

実験をしていて

危険な化学反応が起こり

 

ボンっ

 

と爆発してしまうときのように

 

 

または

 

究極は

 

悪い化学反応を起こして

死んでしまうこともある

 

 

例えば

 

 

若い社員が

 

当社の経営計画書を見て

 

経営計画書に書いている

内容に共感しながらも

 

 

うちの会社は全然できていないので

最悪ですよ〜

 

あの上司に見てほしい

 

・・・

 

 

などという

化学反応になるとしたら

 

 

考え方が

 

他責

自分中心

 

というマイナスのものであれば

 

正しい化学反応は生まれない

 

むしろ間違った方向に

大きく進んでしまう

 

 

私自身

 

読書についていえば

 

「多読」な一面もあるが

 

本をたくさん読んだからと言って

 

立派になれるわけではない

 

 

私が本をたくさん読むのは

 

正しい考え方を身に着けるため

 

といっても過言ではない

 

 

 

正しい考え方が少しでも身につけば

 

正しい化学反応が生まれ

 

今後の

正しい行動につなげることができる

 

 

読書で知識を得たからといって

 

それだけでは何の意味もない

 

 

読書で得た知識を

 

ブログに書いたり

何かのセミナーで使ったり

 

アウトプットしたから

それでいいというわけではない

 

 

読書を通じ

 

 

自分は本当にできているだろうか

 

自分は間違った考え方になっていないだろうか

 

 

といった風に

 

自分の経験、体験を振り返り

 

何かをつかむ

 

 

そうでなければ

 

いくら本を読んでも

 

何もつかめない!!

 

 

自分への戒めとともに・・・

 

 

それでは

 

本日も

佳き一日を!

 

 

鈴木陽介 拝

 

 

「人生、今日が初日」

 

 

ルール1

 

原理原則を理解してやり続けること

 

ルール2

 

ルール1を絶対に忘れないこと

 

 

人間成長を目指す経営者やリーダーとの

切磋琢磨の場

志陽塾へ入塾されたい方はこちらへ

志陽塾サイト

 

 

社長の最も重要な仕事は

経営計画書を創り

使い続けること

 

 

人を大切にする経営を目指されたい経営者様

こちらよりお問い合わせください。

 

 

・妻

 掃除等

 いつもありがとうございます。

・娘

 楽しい時間

 ありがとうございます。

・妻の実家

 娘と遊んでいただき

 ありがとうございます。

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

  • Vol.2281 取り組み始めてから、いい会社になったと実感するまでは最低10年。
    鈴木陽介 (09/18)
  • Vol.2281 取り組み始めてから、いい会社になったと実感するまでは最低10年。
    村田光生 (09/15)
  • Vol.2202 経営者のモチベーションが「社員の幸せ」になると、ハッピースパイラルが回りだす。
    鈴木陽介 (07/10)
  • Vol.2202 経営者のモチベーションが「社員の幸せ」になると、ハッピースパイラルが回りだす。
    konno (06/27)
  • Vol.2050 真理は感動によって授受される。感動を生み出すのは人を喜ばそうとする心。
    鈴木 (02/01)
  • Vol.2050 真理は感動によって授受される。感動を生み出すのは人を喜ばそうとする心。
    吉村 (01/27)
  • Vol.1862 唱道よりも行動、口よりも背中と心で語る
    サニー(陽介) (07/22)
  • Vol.1862 唱道よりも行動、口よりも背中と心で語る
    konchan (07/22)
  • Vol.1828 ISOWA、出光佐三に学ぶ、「なんのために働くのか」
    鈴木陽介 (06/23)
  • Vol.1828 ISOWA、出光佐三に学ぶ、「なんのために働くのか」
    磯輪英之 (06/22)

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM